こんにちは、副院長です。
アメリカンフットボールというスポーツを皆さんご存知かと思います。このアメフトのプロリーグであるNFLが設立されて100年が経ちました。これだけでアメフトがどれだけアメリカ人に愛されているのかが分かりますね!
しかしこのNFLに対して、元選手約4,500人が「現役時代のプレーで脳に健康被害が生じた」として、損害賠償を求める集団訴訟を起こしたことをご存知の方は意外と少ないのではないかと思います。結局、NFLは約1,100億円の賠償金を支払い和解しました。
そんなアメフト選手の口元に注目してみると、カラフルなマウスガードが見えるかもしれません。今や様々な競技で使用されているマウスガードですが、スポーツ用品店などでも販売されているのをよく見かけますね!そして実は歯科医院でもスポーツマウスガードを作ることができます。それぞれどのような違いがあるのでしょうか。今回はそのスポーツマウスガードについてです。
マウスガードの種類
⒈市販品:スポーツ用品店などで売られているもの
⑴ストックタイプ:そのままの形状で使用する、個人に合わせて調整ができないもの
⑵マウスフォームドタイプ:熱湯で柔らかくして口腔内で形を合わせて作る
⑶シェルライナータイプ:トレーにシリコンなどを注入して、口腔内に適合させて作る
⒉カスタムメイドタイプ:歯科医師や歯科技工士が歯列模型上で製作するもの
⑴シングルレイヤー:1枚のシートから作る
⑵マルチレイヤー:複数のシートを重ねて作る
大きく分けてこのように分類されます。相手との接触の大きさ
市販品とカスタムメイドの利点・欠点
⒈市販品
利点:値段が比較的安い
入手しやすい
欠点:適合が悪い
細かい調整ができない
⒉カスタムメイドタイプ
利点:適合が良い
競技やポジションなど、個人に合わせた細かい調整が出来る
欠点:値段が比較的高い
歯科医院によっては作っていない場合もある
マウスガードの適合の問題
スポーツマウスガードにとって、適合の問題は最も重要です。適合不良のマウスガードが与える影響を以下にまとめてみました。
- 異物感がある
- 喋れない
- 呼吸がしづらい
- プレー中に外れる
異物感があったり呼吸に難があれば、そもそもマウスガードを使用することすらやめてしまいますし、喋りづらいと選手間での意思疎通に困難が生じます。そしてプレー中に外れるようなことがあれば、マウスガードの誤嚥といった事故につながる危険があります。
このように適合不良のマウスガードは、競技パフォーマンスの低下や、最悪の場合選手の命を脅かす危険性すらあるのです。
マウスガードの効果
- 外傷の予防、軽減
- 脳震盪の抑制、軽減
- 運動能力の向上
が挙げられます。長くなってしまうのでこれらの効果に関しては、いずれ考察していきたいと思います。
いかがでしたでしょうか?スポーツマウスガードについて理解を深めていただけたでしょうか。
私は市販品とカスタムメイド、どちらも使ったことがありますが、やはりカスタムメイドは適合の良さが段違いでした。市販品に違和感を感じている方は是非作ってみてください。
当院でもシングル、マルチどちらも作っておりますのでご相談ください。
最後まで読んでいただきありがとうございました、副院長でした。
塩竈市のスポーツマウスガード相談は皆川歯科医院まで!